ベトナム現地視察 アレンジ・アテンドサービス

ベトナムを実際に訪れて、現地の様子を実際に自分の目で見、肌で感じ、今後のビジネスの可能性を実感してみませんか!?
でも、特に初めてのベトナム視察だと、現地情報を集めるのも一苦労だったり、言葉や治安の面で不安に感じておられる方も多いかもしれません。
そのような方の為に、私たちが視察先のアレンジや、空港からホテルまでの送迎、訪問先のアポイントメント、通訳アテンド、車のチャーターなどをサポート致します。
◎現地視察先アレンジ
現地在住の日本人コンサルタントが、お客様のご要望をお聞きしながら、視察先のアレンジを致します。ホテルのご紹介やレストランの予約、訪問先へのアポイント取得などもお手伝い致します。
・お任せアレンジ(既に訪問先が決まっているお客様。あるいは、弊社おすすめプランの中からご提案致します)
・現地調査が必要な視察アレンジ(お客様のご要望に応じて調査を実施し、視察先をピックアップします)
・アポイント取得(施設や企業等を視察ご希望の場合などは、事前アポイント取得も代行致します)
料金: $180 ~
※ サポートの内容によって費用は変動致します。まずは、お話をお伺いしながらお見積りをさせて頂きます。
<おすすめサービス>
自由行動したいお客様向け アプリ活用サービス
『Trus Trip』 旅程作成サービス
☑ 通訳者に付いてきてもらう程ではないけれど、自分でタクシーを呼ぶのは不安・・・
ベトナムでは流しのタクシー運転手によるぼったくりなども横行し、トラブルも多いので利用する際に大変気を遣います。
一方で、料金が事前に表示されるGrabなどの配車アプリを使うと大変便利なのですが、慣れないベトナム語の住所を入力しなければならなかったり、運転手とのコミュニケーションを取るのが難しいと言った課題もあります。
そんな方には、弊社で訪問先をアプリ「Trus Trip」上にセッティングし、お客様ご自身だけでも簡単に移動が出来るようにサポート致します。
Trus Tripとは? Trus Tripは旅行計画・移動をサポートするアプリです。事前に作成した旅程表をもとに、現在地から移動先へのGoogle Mapでの道案内や、Grab(グラブ)などといった配車アプリを自動的に起動し、タクシーの手配が出来ます。
※ 利用するにはベトナム現地でデータ通信やポケットWifi等のインターネットに接続出来る環境が必要です。
※ Trus TripとGrabのアプリを事前にダウンロードして頂く必要があります。(ダウンロードは無料)
● アプリのダウンロード (他のホームページへ移行します)
Grabの登録と使い方についてはこちらの解説を参照(ポステ)
アプリの登録が終わりましたら、ホーチミンの市内観光プランをどうぞ無料でお試し下さい!
◎空港送迎サービス
日本語の話せる現地ベトナム人スタッフが、ホーチミン・タンソンニャット空港でお客様のお迎えをし、ホテルまでのお客様の送迎を致します。
空港からホテルまでの移動はとてもややこしく、初めての方だと不安に感じる方も少なくありません。さらに、空港からのホテルの移動は、ぼったくりタクシー等の餌食になりやすく、旅の中で一番危険なシーンと言っても過言ではありません。
空港の出国ゲートまで現地のスタッフがお迎えに行き、ホテルまでご案内致しますので非常に心強く感じて頂けるものと思います。さらにホテルに到着後、両替やベトナム現地のSIMカード購入、その他何か必要な買い物などがあれば、近くのお店までご案内する事も可能です。
料金:$60/1回(3時間以内)
※ タクシーなどの交通費はお客様で実費をお支払い頂きます。
◎通訳アテンド
日本語が可能なベトナム人スタッフがお客様に同行し、視察時の通訳を致します。移動には基本的にタクシーや配車アプリサービスを利用します。
半日(4時間) $80 ~
全日(8時間) $100 ~
※ 料金は、お客様の人数や視察内容によって異なります。
※ 現地企業との商談や買い付けなど取引が目的の場合は、ビジネス通訳者をご利用なさるようお勧め致します。(料金:半日 250USD・全日 300USD)
<おすすめのオプションサービス>
日本人コンサルタント同行アテンド ・・・ ベトナム語が流暢な現地在住日本人コンサルタントが同行し、ベトナム市場の様子についてご案内をさせて頂きます。ベトナムの経済発展の実情や富裕層の実態など、日本人の視点でご案内いたします。
◎送迎レンタカー(ドライバー付き)
ホーチミン市郊外の工業団地などへの遠方まで移動が必要な場合は、運転手付きのレンタカーをご手配致します。
料金: $100~ /1日
※ 料金は距離や時間によって変動致します。
お客様のニーズに沿って、オーダーメイドのベトナム視察アレンジや、アテンドのご手配を致します。どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。
お気軽にご相談下さい。

今後のベトナムビジネスに備えて、オンラインでベトナム語を学びませんか!?
