ベトナム進出支援といえば、会社設立や誘致サポートなど“入り口支援”が中心の中、
NKC SALES SOLUTIONSは、販路開拓・営業代行に特化した数少ない日系企業です。
私自身、日本とベトナムでの法人営業を経験し、現地語での商談・交渉を通じて、
“売れる仕組み”の構築から営業の実行まで、現場密着型で支援してきました。
日本企業の優れた製品・サービスが、ベトナム市場にしっかり届くように。
本気で売上を伸ばしたい企業様と、共に現場で汗をかく──
それが私たちNKC SALES SOLUTIONSの使命です。
代表 中川真一
多くのクライアント様から、感謝の言葉を受け取っています。実際のお客様からのコメントを御覧ください。
営業代行を実施するにはなるべく優秀な営業スタッフを雇用し、一定の給料を支払いながらスタッフを教育、マネージメントをしてゆく必要があります。同時に、営業活動に使用するツールの導入・維持管理や、会社として経営を健全に続けてゆく為にも毎月のランニングコストが掛かっております。
特に、ベトナムで新規に販売し始める商品やサービスなどは、本格的な販売を開始出来るまでに、市場調査やテスト販売などを何度か繰り返す必要もあり、一定の成果が出るまである程度の期間を要する場合があります。
以上の理由から、弊社では基本的には半固定費+成果報酬の形態で営業代行のご依頼を受諾しており、完全成果報酬のご依頼については、ほとんどのケースでお断りをさせて頂いております。
しかし、既にご依頼主様で営業先リスト等をお持ちで、アポイント取得の時点で報酬が発生する場合、あるいは実際に業務に必要な労力と比較して、成果が出た場合の報酬やバックが大きいと判断させて頂いた場合については、もしかすると完全成果報酬でのご依頼にも対応させて頂く場合があるかもしれません。
まずは、どうぞお気軽にご相談頂ければ幸いです。
ベトナム現地法人の口座(Vietcom Bank)への送金、あるいはクレジットカードでのお支払いも可能です。もし、日本の口座でのお振込を希望でしたらご相談下さい。ベトナム国内でのお取引の場合は、現地法人の口座へのお振込をお願い致します。(レッドインボイスを発行致します)
はじめに ベトナム市場で営業活動を行う際、現地で広く使われているZALO(「ザロ」あるいは「ヤロ」と発音される)は、非常に効果的なビジネスツールです。ZALOを導入することで、ベトナム企業や顧客とのコミュニケーションを迅 […]
Read Moreはじめに ベトナム市場での営業活動やビジネスコミュニケーションにおいて、日本と異なるアプローチが必要です。特にメールの利用が日本ほど一般的ではなく、多くの企業がZALOといったソーシャル・ネットワーキングサ […]
Read Moreベトナムでは、まずは情報提供やSNSを通じたコミュニケーションを通じて、相手に興味を持ってもらい、信頼関係を築くことが重要です。この記事では、ベトナムで販路開拓をしたいと考えておられる企業様が、現地企業への営業アプローチを成功させるために必要な事前準備や、柔軟なアプローチの重要性について解説します。
Read More